説明」タグアーカイブ

シナガチョウ

カモ目 カモ科
中国で、サカツラガンを原種として改良された家禽。
飛ぶ力はほとんど無い。
雌雄同色。
原種に似た灰褐色の個体の他、白色の個体もいる。
体長:40〜60cm

コブハクチョウ

カモ目 カモ科
本来は日本に分布していなかった種。
移入したものが、内陸の水辺に定着した。
繁殖期はつがいで、非繁殖期は小群で行動し、水草や陸地にはえる草を採食する。
雌雄同色。
全長:150cm

スズガモ

カモ目、カモ科 冬鳥
港、海に近い池などに群れで生息。
潜水して、貝類や甲殻類、海草などを採食する。
雄の頭は黒く緑色や紫の光沢がある。
雌は黒褐色で顔の前面が白い。
全長:45cm

コガモ

カモ目 カモ科 冬鳥
山間部の渓流周辺の草地などで繁殖。
川で藻類を食べたり、水田の落穂などを食べる。
日本で見られるカモ類の中で最も小さい。
全長:38cm

キンクロハジロ

カモ目 カモ科 冬鳥
湖沼、池、河川に生息する。
潜水して、貝や甲殻類、水生昆虫、水草などを採食する。
雄は、顔に紫色の光沢があり、後頭に冠羽がある。
雌は、わき腹が褐色で顔の光沢が少なく、冠羽も短い。
幼鳥は虹彩が成鳥ほど鮮やかでない。
全長:40cm