説明」タグアーカイブ

クロハラアジサシ

チドリ目 カモメ科 旅鳥
海岸、湖沼、河川などで、小魚や昆虫を採食する。
雌雄同色。
夏羽は頭と体下面が黒く、くちばしと足は赤い。
冬羽は頭はごま塩状で下面は白く、くちばしと足は黒い。
全長:23~29cm
翼開長:64~70cm

カモメ

チドリ目 カモメ科 冬鳥
海岸や河口に多く生息するが、河川や湖沼にも入る。
数羽から数十羽の群れで生活するが、ほかのカモメ類に混じるものもいる。
魚類、ゴカイ、エビ類などを採食する。
雌雄同色。
夏羽の頭部は白く、冬羽ではごま塩状に褐色斑が入る。
嘴に赤斑はない。
全長:40~46cm
翼開長:110cm~125cm

ウミネコ

チドリ目 カモメ科 留鳥
海辺~内陸の汽水域に生息する。
雌雄同色。
尾羽に黒帯がある。
全長:44~47cm
翼開長:126~128cm

ミサゴ

タカ目 タカ科 留鳥
海岸、河川、湖沼などに生息する。
ふつうは1、2羽で行動し、主に魚類を採食する。
雄は、胸の褐色帯が雌よりも濃く太い。
全長:雄:54cm、雌:64cm
翼開長:155~175cm

ノスリ

タカ目 タカ科 留鳥または冬鳥
平地から山地の林に巣をつくり繁殖し、草原、河原などで主にネズミを採食する。
両生類や爬虫類、鳥類、昆虫なども採る。
雌雄ほぼ同色。
腹部に褐色の広い帯状の縦斑がある。
全長:雄:52cm、雌:56cm
翼開長:122~137cm