説明」タグアーカイブ

ケリ

チドリ目 チドリ科 留鳥
水田、河原、草地などに生息する。
東海地方から兵庫県にかけての太平洋側で多く繁殖する。
主に昆虫類を採食する。
雌雄同色。
夏羽では、頭から頸が青灰色で、冬羽では、この部分が淡色になる。
全長:34~37cm
翼開長:75cm

イカルチドリ

チドリ目、チドリ科 留鳥または漂鳥
砂礫地がある河川、湖沼などに生息。
河川の中流から上流に多い。
繁殖期はつがいで砂礫地に営巣する。
非繁殖期は、1羽か小群で行動し、様々な小動物を採食する。
雌雄ほぼ同色。
全長:19~21cm
翼開長:45cm

ハマシギ

チドリ目 シギ科 旅鳥または冬鳥
干潟、河口、海岸の砂浜や岩場などで、群れで行動し、主に貝類やゴカイなどを採る。
雌雄同色。
全長:16~22cm
翼開長:30~40cm

タシギ

チドリ目 シギ科 旅鳥
本州中部以南では冬鳥
水田、湿地などでミミズ、貝類、甲殻類、昆虫の幼虫などを採食する。
雌雄同色。
全長:27~29cm
翼開長:47~50cm

セイタカシギ

チドリ目 セイタカシギ科 留鳥
海岸、河口、海岸に近い湖沼などで群れで行動し、浅い水に入って、魚類、甲殻類、昆虫の幼虫などを採る。
雌は頭の黒色がないか少ないものが多いが、雄雌とも個体変異がある。
全長:35~40cm
翼開長:67~83cm