説明」タグアーカイブ

メジロガモ

カモ目 カモ科 迷鳥
湖沼、河川、港湾などで行動し、水草、貝類、甲殻類などを採食する。
雄の羽色は赤褐色味がある。雌には無い。
全長:38~42cm
翼開長:63~67cm

アカガシラサギ

ペリカン目 サギ科 冬鳥または旅鳥
1羽で渡来することが多く渡来の時期も不定期。
干潟、水田、池、河川などで魚類、甲殻類、昆虫類を採食する。
雌雄同色。
全長:45~52cm
翼開長:79~90cm

イワツバメ

スズメ目 ツバメ科 夏鳥
平地から高山の開けたところで群れで行動する。
飛んでいる昆虫類を主に採食する。
雌雄同色。
全長:13cm
翼開長:30cm

アオバズク

フクロウ目 フクロウ科 夏鳥
平地から山地の林や農耕地で活動する。
主に夜行性の昆虫を採食し、小鳥や小型ほ乳類などもとる。
ふつうは樹洞に営巣する。
全長:29cm
翼開長:66~70cm

タマシギ

チドリ目 タマシギ科 留鳥または漂鳥
水田、沼、河川などで活動し、甲殻類、貝類、昆虫の幼虫やミミズを採食するが植物質のものもとる。
雄の方が地味な色合い。
一妻多夫で、抱卵、育雛は雄が行う。
全長:23~28cm
翼開長:50~55cm