説明」タグアーカイブ

ブッポウソウ

ブッポウソウ目 ブッポウソウ科 夏鳥
平地から低山の水辺に近い林で、繁殖期以外は1羽で生活する。
樹洞などに営巣し、。
樹上生活が主で、空中でトンボや蝉など昆虫を捕らえて採食する。
雌雄同色。
全長:29.5cm
翼開長:60~70cm

コマドリ

スズメ目 ヒタキ科 夏鳥
山地の林で1羽かつがいで生活し、昆虫類やミミズなどを採食する。
渡りの時期には小群になる。
全長:14cm

マミチャジナイ

スズメ目 ヒタキ科 旅鳥、少数が越冬
雌雄ほぼ同色。
平地から山地の林で1羽で生活し、ミミズや昆虫の幼虫を主に採食する。
渡りの時期には群れになる。
全長:21.5cm

ミソサザイ

スズメ目 ミソサザイ科 留鳥、漂鳥
留鳥、漂鳥。
平地から山地の林の倒木の隙間や岩陰を好み、跳ね歩きながら昆虫やクモ類を採食する。
雌雄同色。
全長10~11cm